【実習情報】株式会社サンポー(軽作業)
公開日:2022-08-31
自動販売機で販売した商品の、缶・PETボトル・ビンを回収し、自社リサイクル工場にて選別・加工をする、販売からリサイクルまでを一貫して行う、社会循環型企業です。その中で、大きな役割を果たすリサイクル工場で、選別の仕事をしていただきます。
■想定する実習の業務内容
《分別作業》
・リサイクル工場での、PETボトル・ビンの分別作業
・缶・PETボトルの入った袋取り
■実習の1日のスケジュール(予定)
8:30 朝礼 8:35~10:00 作業
10:15~12:00 作業
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~14:45 作業
15:00~16:30 作業
■必要なスキル、能力
PETボトル・ビンの識別・分別する行動
(体調管理ができる、ルールを守れる、立ち仕事ができる体力、同じ業務を続ける集中力)
■服装、持参物、貸与物
汚れてもよい服(作業服)(エプロン・腕カバー・手袋・長くつ・耳栓 貸与) 昼食・飲料水(工場に給茶機・冷水器あり、使用できます。給食注文出来ます。)
■実習生の皆様へ一言、PR
未経験でも社員が丁寧に教えます。 一人で黙々と作業できる仕事です。
体力と集中力に自信がある方大歓迎です。
■企業情報
企業名 | 株式会社サンポー | ||
本店所在地 | 春日井市出川町4丁目13番地8 | ||
社員数 | 110名 | 設立年月日 | 1981年8月10日 |
業種 | 小売・卸業 リサイクル業 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 清涼飲料水自動販売機オペレーター 缶・ビン・ペットボトル リサイクル |
||
企業HPのURL | http://www.kk-sanpoh.co.jp |
■障害者雇用状況(掲載時の状況)
障害者雇用人数 | 1名 | 障害種別 | 知的 |
障害のある社員への支援体制 | |||
求人の有無 | 有 |
■実習環境の詳細
実習場所 | リサイクルセンター犬山工場 | ||
交通アクセス | 名鉄小牧線 楽田駅より徒歩15分 | ||
車通勤/駐車場 | 可/有 | ||
職場環境(設備) | 身体障害者用トイレ( 無し )バリアフリー対応 ( 無し )エレベーター( 無し ) | ||
実習場所の社員数 | 2名 | 実習場所の障害者数 | 1名 |
受入人数 | 1日当たり 3名まで | 実習受入可能日 | 2022年9月1日以降 |
実習日数・実習時間 | 7時間/日 × 5日間(応相談) | ||
その他、備考 |
■実習内容のお問合せ先
あいち障害者雇用総合サポートデスク TEL:052-583-1010
(実習の申し込みは、希望者の居住地管轄のハロワークへ)