【実習面談会】トヨタモビリティパーツ株式会社(事務)
公開日:2021-12-17

創業から50余年、トヨタのお膝元「愛知」から自動車アフターサービス領域を切り拓いてきました。部品・用品を正確にお届けするだけでなく、自動車ディーラーなどお客様への業務改善、販促企画提案を通してカーオーナー様の安心安全なカーライフの充実に貢献しています。

■想定する実習の業務内容
《事務補助》
熱田事務所での事務業務
(弁当注文、慶弔関連業務、就労証明書記入、電話対応(電話取次)、
書類発送・Word、Excelを使用したパソコン業務 など)
■実習の1日のスケジュール(予定)
8時50分:ラジオ体操
9時00分:慶弔関連業務説明・体験、その他パソコン業務
12時00分:帰宅
■必要なスキル、能力
基本ビジネススキル(コミュニケーション、電話対応、パソコンスキル)
ご自身で通勤ができる。
体調管理ができる。
■服装、持参物、貸与物
服 装:スーツまたはビジネスカジュアル
持参物:筆記用具、飲み物(自販機あり)
貸与物:ノートパソコン
■実習生の皆様へ一言、PR
アットホームな雰囲気で従業員同士仲の良い職場になり、安心して働ける環境です。
■企業情報
| 企業名 | トヨタモビリティパーツ株式会社 愛知支社(旧社名:トヨタ部品愛知共販株式会社) | ||
| 本店所在地 | 名古屋市熱田区六野一丁目2番9号 | ||
| 社員数 | 9,700名(愛知支社:652名) | 設立年月日 | 2020年4月1日(1968年11月設立) |
| 業種 | 卸売業 | 資本金 | 150億円 |
| 事業内容 | 自動車部品・用品および砿油の販売 |
||
| 企業HPのURL | https://toyota-mp.co.jp/ (愛知支社:https://www.aichi-kyohan.co.jp/) |
||
■障害者雇用状況(掲載時の状況)
| 障害者雇用人数 | 10名 | 障害種別 | 知的・身体 |
| 障害のある社員への支援体制 | 適材適所へ配属 | ||
| 求人の有無 | 後日、求人申込予定有り | ||
■実習環境の詳細
| 実習場所 | 熱田事務所 名古屋市熱田区六野一丁目2番9号(金山駅から徒歩15分) |
||
| 車通勤/駐車場 | 可 / 有 | ||
| 職場環境(設備) | 身体障害者用トイレ(有り) バリアフリ対応 (有り) エレベーター(有り) | ||
| 実習場所の社員数 | 197名 | 実習場所の障害者数 | 5名 |
| 受入人数 | 1日当たり 1名まで | 実習受入可能日 | 2022年3月1日以降 |
| 実習日数・実習時間 | 1日間、 3時間/日 | ||
| その他、備考 | 日時は応相談 | ||
■実習内容のお問合せ先
あいち障害者雇用総合サポートデスク TEL:052-583-1010
(実習の申し込みは、希望者の居住地管轄のハロワークへ)


